東京中医学研究所

メニュー
  • HOME
  • 所長紹介
    • 推拿療法とは
    • 著書
    • 掲載記事の紹介
  • スタッフ紹介
  • 施術内容
    • 施術料金
  • 患者様の声
  • 臨床中医推拿塾
  • アクセス
  • ご予約・お問合せ
2017
24Nov

経団連主催健康セミナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年6月26日月曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『脊柱管狭窄症』セルフケア講習会@わかさ出版社
孫所長の63回目の誕生日

ピックアップ

望永航史先生セミナー開催報告

2017年1月9日(月・祝)13時~ 新春第一弾の臨床中医推拿塾のフォローセミナーを、 練馬区の西武池袋線富士見台駅を最寄…

『天津中医薬大学第一付属病院』視察してきました《2016.4.14~4.18》

2016年4月14日〜18日までの日程で、 孫維良の故郷天津を初めて訪問させて戴きました。 今回、 孫に同行したのは、 …

1月26日 宝島社より新刊発売

&…

2016.4.6 『実践、頚肩の症状改善編』開催しました〜臨床中医推拿塾フォローセミナー〜

先日、 4月6日水曜日午後8時より2時間、 臨床中医推拿塾のフォローセミナーを開催いたしました。 今回は、孫維良塾長の『…

段可杰先生が陽光導報に掲載されました。

2…

『カイロジャーナル紙』に孫所長のインタビューが掲載されました。

カイロジャーナルという、 業界の専門新聞があります。 同紙に孫維良著作の、 『きょうから使える中国伝統療法 刮痧』刊行に…

 
tel 03-3512-0202

アクセス


◆東京都千代田区五番町
◆市ヶ谷駅から徒歩6分

最近の投稿

  • 2018.9.16 推拿塾基本コース無事修了!
  • 2018年4月開催期・実技臨床コースが無事修了しました。
  • 臨床中医推拿塾 基本編・臨床編 2018年4月期 中間報告
  • 2018.5.6 たかが推拿、されど推拿。伝統文化の交流〜臨床中医推拿塾、絶賛開催中。
  • 1月26日 宝島社より新刊発売
ページ上部へ戻る

東京中医学研究所

中国伝統医学の手技である推拿(すいな)療法、鍼灸治療、漢方くんじょう療法、足つぼ等により自然治癒力を引き出すお手伝いを致します。推拿は漢方、鍼灸とならぶ中国三大療法のひとつです。

Copyright ©  東京中医学研究所 All Rights Reserved.